当院おすすめ記事はこちら▼
常滑の矯正歯科 久野歯科医院 ≫ 久野歯科医院コラム
常滑市の歯医者、久野歯科医院です。
皆様の役に立つ情報をお届けいたします。
歯周病が進行すると歯を支えている歯周組織(歯根膜、歯槽骨)が破壊されていきます。
歯周病を治療するには
原因の細菌バイオフィルムを歯根の表面の壊死して変質した
セメント質、歯石とともに器械的に除去することになります。
この基本治療を適切に行うことができれば
歯周組織の炎症は消退して歯周病の進行を抑え、食い止めることができます。
しかしこのスケーリング、ルートプレーニングを中心とした
歯周病の基本治療は原因の除去療法であり、
歯槽骨などの新生を伴った歯周組織の再生は見込めません。
歯周病治療には歯周病が原因で失われた歯の周りの骨を再生する、以下の治療法があります。
1.GTR(ガイデッド ティッシュ リジェネレイション)歯周組織誘導手術
2.EMD(エナメル マトリックス デリバティブ):エムドゲイン
3.FGF-2(塩基性線維芽細胞増殖因子):リグロス
1.GTRについて
GTRは1982年にS.Nymanらにより発表された GTRは人工の膜(メンブレン)を歯肉と 歯周組織が破壊され、空洞になってしまった部位の 精密検査を行った後の歯周外科手術 人工の膜(メンブレン)を留置することにより 非吸収性のメンブレンと組織吸収性のメンブレンがあり、 手術が2回必要であることは患者様には大きな精神的、 非吸収性メンブレンは人体にとって異物なので免疫反応が起こり、 しかしリエントリーを行うことで歯槽骨の再生が 細菌の感染には非吸収性メンブレンにおいても注意が必要です。 またインプラント治療のなかで GTR・GBRの手術は難しく |
歯周病で歯周組織(歯槽骨)の 上の部位にGTRメンブレンの |
2.EMD
(エナメル マトリックス デリバティブ):エムドゲインについて
スウェーデンのビオラ社で開発されました。 エムドゲイン(主成分:エナメル マトリックス
デリバティブ)は、 歯槽骨が破壊された歯根にジェル状の薬剤を塗布する方法です。 安全性が高く副作用の報告はありませんが 精密検査を行った後の歯周外科手術(フラップオペレーション) エムドゲインはGTRのように膜(メンブレン)を 手術も従来の歯周外科手術(フラップオペレーション)に しかし保険治療が認められておらず保険外診療となります。 |
エムドゲイン |
3.FGF-2(塩基性線維芽細胞増殖因子):リグロスについて
リグロスは組み換え型FGF-2(bFGF) 塩基性線維芽細胞増殖因子(basic Fibroblast Growth Factor)は 様々な基礎的な研究から臨床治験が行なわれ、 適応症としては リグロスの禁忌は FGF-2に発がん性はありませんがこの薬剤の性格として エムドゲインと同様に歯周精密検査後、 その後滅菌された生理食塩水にて洗浄を行い 保険治療が認められ 今後エムドゲインにくらべて効果の上でも優位性があり、 |
歯周ポケットの深さが4mm以上で リグロス |
GTR,エムドゲイン、リグロスなどを使用した歯周病の再生療法は
歯周病の基本治療がしっかりと行なわれ、
表面的な炎症の消退していることや
プラークコントロールをはじめとするオーラルケアが十分にできていることが
再生療法を成功に導く大きな前提条件となります。
手術後のメインテナンスも非常に重要です。
GTRに必要なメンブレンテクニックを駆使し、最新の歯周組織再生剤を使用しても
歯周病によって破壊された骨欠損部位の歯根面がしっかりとクリーニングできていなければ
再生療法の成功はありません。
歯科・矯正歯科 久野歯科医院 院長