患者様にご負担の少ない歯科治療を!常滑の久野歯科医院です
皆様に役に立つ歯科の情報をわかりやすくお知らせします
歯がしみる
歯がしみるのにはいろいろな原因があります。
冷水痛の原因
冷たいものを食べたり、飲んだりすると歯がしみるときがあります
むし歯
むし歯で、むし歯が象牙質まで進んだ状態のとき
むし歯の時は痛みがしばらく続くことが多くあります。
う蝕症第2度の状態で、この時期に治療を完了することが大切です。
象牙質知覚過敏症
象牙質知覚過敏の場合には持続的な痛みを感じません。
温水痛の原因
熱いものを食べたり人だ利すると歯が痛みを感じることがあります。
むし歯
むし歯が神経(歯髄)にまで進行した状態のとき
う蝕症第2度から第3度の状態で炎症が歯髄に拡がったサインです
むし歯に治療で歯の根の治療をせずに放置しておくと痛みを感じることがあります。噛んだり物を砕いたりするときにに歯に痛みを伴うこともあります。痛みはしばらくの間、続きます。
象牙質知覚過敏症
象牙質知覚過敏の場合には持続的には痛みを感じませんが冷水痛に場合より歯髄の状態には注意を要します。
甘味痛の原因
甘いものを食べたり、飲んだりすると痛みを感じることがあります
むし歯
甘いものや、すっぱいものなどは化学的物質の刺激にあたります。
原因はう蝕症第2度から第3度の中等度のむし歯の状態の時、歯がしみます。
詰め物の劣化や2次カリエスの原因の場合が多くあります。
象牙質知覚過敏症
象牙質知覚過敏の場合には持続的に痛みは感じません。
象牙質知覚過敏症の場合には冷水痛、温水痛、甘味痛などで歯がしみても持続的に痛みを感じることはありません。
しかしブラッシングなどで強く歯がしみる場合にはお口のセルフケアに支障が出ることもあります
象牙質知覚過敏症の原因には加齢や咬み合わせ・歯周病・誤ったブラッシングなどがあります。
歯がしみるのが、むし歯が原因でなくともお口の中の要注意のサインとして考え、歯科医院、歯医者への受信・相談することも大切です。