歯ならび、不正咬合で、お悩みの方へ
常滑市の歯科、矯正歯科の久野歯科医院です。
了解をいただきました主に常滑市のご在住の患者様の矯正歯科の治療経過を通して処置方針、治療期間、治療費用などをお知らせいたします。どのように治療が進んでいくのか治療経過の写真を提示して説明してまいります。
知多郡 阿久比町在住 T.A様 抜歯症例
治療経過
キャナインリトラクション(犬歯の後方への移動)の治療中です。上顎には断面が四角の0.16×0.16インチのレクタン、ステンレススチールワイヤー、下顎にも同様に0.16×0.16インチのレクタン、ステンレススチールワイヤーを装着してあります。
次の段階のに移ります。
上顎の犬歯の後方への移動(キャナインリトラクション)はほぼ完了しました。
左側のClass1の関係も確立しつつあります。
第1大臼歯と第2大臼歯は結紮線で一まとめになるように結紮してあります。
下顎は今までと同様にワイヤーの側切歯と犬歯の間の位置にフック(クリンパブルフック)をつけました。
引き続き、下顎はそのフックを利用して、上顎の犬歯の位置との関係を考慮して犬歯と第2小臼歯にパワーチェーンを装着したりフックと第2小臼歯にパワーチェーンを装着して咬みあわせを調節しながら移動させています。
右側は上顎のワイヤーに右側側切歯と犬歯の間にフックを装着しそのフックと下顎右側の第2大臼歯のチューブについているフックでClassⅡの顎間ゴムを使用してかみ合わせの改善をはかります。
しばらくキャナインリトラクションの治療を継続します。