久野歯科医院 電話でのご予約 MENU

当院おすすめ記事はこちら▼

■矯正歯科治療を検討される方へ
あどけなさの残る八重歯・乱杭歯から知的で美しい歯並びへ
矯正歯科治療中の痛みについて
患者様の矯正歯科治療を拒む5つの障害について
貴方はご自分の笑顔に自信がありますか?
八重歯・乱杭歯
歯を抜くことについて
■特に患者様に役立つ記事
特別コラム
妊娠されたら気をつけたいお口の事、歯科治療のこと
■矯正症例1:Y.K様(女性:非抜歯)
叢生の治療例/その1
叢生の治療例/その2
叢生の治療例/その3
叢生の治療例/その4
叢生の治療例/その5
■矯正症例2:K.T様(女性:非抜歯)
叢生の治療例2/その1
叢生の治療例2/その2
叢生の治療例2/その3
叢生の治療例2/その4
叢生の治療例2/その5
■矯正症例3:T.M様(女性:抜歯)
八重歯と叢生
■矯正症例4:Y.M様(女性:抜歯)
八重歯
■矯正症例5:Y.A様(女性:抜歯)
上下顎前突
■矯正症例6:K.M様(男性:抜歯)
下顎の叢生
■T4Kトレーナー・マイオブレイス
愛知県保険医協会の歯科学術研究会の講演会に参加しました
T4Kトレーナー・マイオブレイスの講演会を聞いてきました
T4Kトレーナー・マイオブレイスの半日セミナーの受講を報告
マイオブレイス・T4Kトレーナーについて1デイセミナー
トレーナー・マイオブレイスによる筋機能矯正法を学ぶ
T4Kトレーナー・マイオブレイスについての当院の現在の見解について
知識向上研修会参加T4Kトレーナー・マイオブレイスのハンズオンセミナーに参加する

常滑の矯正歯科 久野歯科医院 ≫ 院長Blog ≫ 2020年2月アーカイブ

2020年2月アーカイブ

納得感重視の矯正歯科治療なら常滑の歯医者 久野歯科医院です
 
歯ならび、不正咬合でお悩みの方へ
 
了解が得られました主に常滑市・知多市にご在住の患者様の矯正歯科の治療を通して処置方針、治療期間、治療費用、矯正歯科治療により生じる可能性のある副作用についてお知らせします。
 
どのように治療がすすんでいくか治療経過を写真を提示して説明してまいります
 

常滑市大野町在住 K.M様 症例報告 その2

 
治療経過
 
拡大床使用前.JPG
 
1週間に1回、拡大スクリューを付属の装置で矢印の方向に回転が止まるまで回します。
 
1回の操作でスクリューは4分の1回転します
 
機械的に単純に1週間に1回スクリューを回すだけではなく、必ず顎としっかり適合しているか確認が必要です。
 
犬歯間の横幅の拡大を期待する場合には、扇状に拡がるファンタイプを使用することがありますが、拡がる量がパラレルタイプより多くなるため、注意が必要です。
 
スクリューを回転させた直後は、ややきつい装着感がありますが、その分で側方への顎の拡大がおこなわれます。
 
必ず適合を確認し、不適合を手指感覚で確認したらスクリューの回転の度合いを調整するかもう1週間見送ります。
 
 
 

歯ならび、かみ合わせでお悩みの方へ常滑の歯科、矯正歯科 久野歯科医院です

了解をいただきました主に常滑市のご在住の矯正歯科の治療経過を通して処置方針、治療期間、治療費用、矯正歯科治療の副作用などをお知らせします。

どのように治療がすすんでいくか写真を提示して治療経過を説明してまいります

常滑市大野町在住K.Mさまの症例報告1

 
K.M様は小学4年生の女子で上顎の中切歯の翼状捻転と下顎の前歯の叢生(ガタガタ)が主訴で、お父様といっしょに来院されました。
 
ご本人とお父様のお話から矯正歯科治療を希望されておりましたので、すぐに歯周組織の基本検査、顔貌、口腔内写真の撮影、レントゲン写真を撮影にうつりました。
 
患者様の概要
河内術前正面.JPG
 
河内術前下顎.JPG
 
歯周基本検査の結果、軽い歯肉炎が認められましたがブラッシングにて改善ができると判断いたしました。
 
むし歯もなく、矯正歯科治療を開始することにしました。
 
上顎中切歯は鳥の翼を思い出させるような形の翼状捻転の状態でした。
 
下顎の前歯は叢生の状態が強くあらわれていました。
 
処置方針
 
将来的に永久歯の交換が円滑に行なわれるために上下の顎の側方への拡大を計画します。
 
取り外しのできる床型の矯正装置を使用します。顎が平行に広がるような拡大のためのスクリューの組み込まれた装置を使用します。
 
患者様の使用状況や拡大効果をみて、下の顎にも拡大床の装着を予定しておきます。
 
 
 
 
 
 

 

 
歯ならび、不正咬合で、お悩みの方へ 常滑市の歯科、矯正歯科の久野歯科医院です。
 
了解をいただきました主に常滑市のご在住の患者様の矯正歯科の治療経過を通して処置方針、治療期間、治療費用などをお知らせいたします。
 
どのように治療が進んでいくのか治療経過の写真を提示して説明してまいります。
 

常滑市在住 女性21才 y.m様 抜歯症例 その5

山口キャナイン開始.png
 
 
治療経過
 
上顎は断面が4角の0.16×0.16インチのレクタン・ステンレススチールのエステッティックワイヤーです。
 
下顎も断面が4角の0.16×0.16インチのレクタン・ステンレススチールのエステッティックワイヤーのサイズアップをして犬歯の後方移動(キャナインリラクション)を開始しました。
 
犬歯のブラケットと第1大臼歯のチューブについているフックにエラストメトリックチェーンをかけて犬歯の後方への移動を図ります、歯根の部分にも力が伝わるように上顎のワイヤーにはカーブをつけ、下顎のワイヤーにはベンド(屈曲)が入れてあります
 
 
 
歯ならび、不正咬合で、お悩みの方へ 常滑市の歯科、矯正歯科の久野歯科医院です。
 
了解をいただきました主に常滑市のご在住の患者様の矯正歯科の治療経過を通して処置方針、治療期間、治療費用などをお知らせいたします。
 
どのように治療が進んでいくのか治療経過の写真を提示して説明してまいります。
 

常滑市明和町在住常滑市在住 女性 27才 w.r様 その5 過蓋咬合・叢生 抜歯症例 

渡辺キャナイン開始左右.jpg 
 
治療経過
 
キャナインリトラクションのステップにすすみます。
 
上顎はエステティック0.16×0.16レクタンギュラーステンレススチールワイヤーを維持して、下顎にはエステティック0.16×0.16レクタンギュラーニッケルチタンワイヤーからエステティック0.16×0.16レクタンギュラーステンレススチールワイヤーに交換、装着しました。
 
上顎ではワイヤーを第二小臼歯の前の部分で上方に屈曲し、犬歯と第1大臼歯との間に合成樹脂でできた高品質のパワーチェーンを伸ばして装着しました。
 
キャナインリトラクション(犬歯の後方移動)を開始します。
 
さらに右側の奥歯の咬みあわせを改善するために、上顎右側犬歯をフックつきの結紮線(コバヤシフック)で結紮してフックと下顎右側第2大臼歯のチューブについているフックの間で、Class2の顎間ゴムを食事の時以外装着、使用してもらいます。
 
キャナインリトラクションに使用するパワーチェーンはロッキーマウンテンモリタ社のFMリングレット、顎間ゴムはロッキーマウンテンモリタ社のエラスチックゴムを使用しました。
 
常滑の歯科、矯正歯科 久野歯科医院です
 
皆様に役に立つ矯正歯科の情報をわかりやすくお知らせします
 

今までの矯正歯科治療とT4Kリテーナー・マイオブレイスについての当院の現在の見解について

子供の笑顔1.jpg
1期治療と2期治療について
 
一般的な矯正歯科治療は小児の混合歯列期の矯正歯科治療を1期治療、乳歯から永久歯への交換が終わり、永久歯列の矯正歯科治療を2期治療としておこなわれます。
 
混合歯列期の治療対象は骨格、習癖、機能が中心になり、個々の歯並びの治療は2期治療の永久歯にすべての歯が交換してからになる場合が多いと思います。
 
1期治療は混合歯列期に治療を開始することで、将来の2期治療の準備の性格を持つ一面もあると思います。
 
1期治療を行うことで将来抜歯を行う確率を下げ、抜歯を避けることができ、本格矯正に費やす治療期間を短縮することができる可能性がたかくなります。
 
不正咬合の程度が軽度で、矯正歯科治療の効果があがり患者様の主訴の改善ができれば、1期治療の終了時点で再度診断を行ない、ご家族と話し合いをして、動的治療を終了する場合もございます
 
T4Kトレーナー・マイオブレイスについて
 
T4Kトレーナー・マイオブレイスはブレースを装着しない、歯は抜かない、リテーナーを必要としないで、よりよい顔となるように意図された既製の顎機能矯正装置ですが、適応症があり、すべての患者様がT4Kトレーナー・マイオブレイスの使用のみで矯正歯科治療が完結できる魔法の装置ではありません。
 
さらに取り外しができるため装着の意思は患者様である子供の意思に左右されます。
 
お母様を中心としたご家族の協力も必要で非常に大切な事柄です。
 
T4Kトレーナー・マイオブレイスは既成の機能的矯正装置で従来からの患者様のそれぞれのお口にあったオーダーメイドのアクチバートル(FKO)、バイオネーター、フランケル、タングガード、リップバンパーなどの機能的矯正装置の仲間です。
 
小児矯正でよく使用される拡大ネジや補助弾線が組み込まれた床矯正装置は取り外しのできる器械的矯正装置です
 
当院ではT4Kトレーナー・マイオブレイスも1期治療に使用される顎機能矯正装置の1つであるという位置づけをした方がよいと考えています。
 
T4K.JPG
 
従来の1期治療に使用されている他のオーダーメイドの顎機能用装置もブレースは装着しませんし、永久歯はこの時期に抜歯はいたしません。
 
骨格、機能、習癖を改善するため顔つきも改善される可能性もございます。
 
装置に使用される合成樹脂も進歩、改善されてきています。
 
T4Kトレーナー・マイオブレイスは適度な弾性を持ち誰にでも比較的適合して混合歯列期の骨格、機能、習癖を対象とした治療にはとても適した装置だと考えています。
 
固定式のBWS(ベンドワイヤーシステム)を併用して、この時期にしかできない顎の位置の治療や軽度の叢生の治療、低位舌の改善が同時にできる優れた装置には間違いありません。
 
くわえて機能訓練をしっかりとしなければ矯正治療の効果も半減してしまいます。
 
また機能訓練はT4Kトレーナー・マイオブレイスでの治療だけで使用するものではなく悪習癖をなくし、後戻りを防止するためには矯正治療で非常に大切な治療の手段です。
 
混合歯列期の矯正治療におきましても、しっかりとした診断をもとにT4Kトレーナー・マイオブレイスが適応できるか、また永久歯列に交換後の2期治療の可能性も念頭において判断することが大切であると考えています。
 
とはいえT4Kトレーナー・マイオブレイスは従来からの不正咬合と言う結果へのアプローチするのではなく、不正咬合の大きな原因である機能や習癖へのアプローチをするという考え方は素晴らしいと思います。
 
またタングアップの訓練ができて形態と機能を同時に改善することができる優秀な装置です。
 
私たち歯医者はひとつの方法に固執することなく、しっかりとした診断のもとに患者様にあった治療法を選択しなければならないとかんがえています。
 
 
歯ならび、不正咬合で、お悩みの方へ 常滑市の歯科、矯正歯科の久野歯科医院です。
 
了解をいただきました主に常滑市のご在住の患者様の矯正歯科の治療経過を通して処置方針、治療期間、治療費用などをお知らせいたします。
 
どのように治療が進んでいくのか治療経過の写真を提示して説明してまいります。
 

常滑市金山在住k.m様 30才 男性 治療経過の報告 その2

 
桑山レベリング1 (2).JPG
治療経過
 
上下顎前歯にスロットにメタルを応用したプラスティック製のクリアブラケットを装着。
 
第2小臼歯にはトミー社製マイクロアーチメタルブラケット、第1大臼歯にはコンバーチブルのダブルチュ-ブ、第2大臼歯にはシングルチューブを装着しました。
 
最初にワイヤーの断面の丸い0.14インチラウンドのニッケルチタンワイヤーを使用し、段階的にワイヤーの断面が4角の0.16×0.16インチレクタンのニッケルチタンワイヤーから0.16×0.16インチのステンレス・スチール・ワイヤーへとステップアップを行いレベリングをすすめました。
 
上顎の両側の脇の前歯(側切歯)の傾き、下顎の右側の側切歯、犬歯の叢生、左側の犬歯の傾きなどは改善されてきています。
 
使用したワイヤーは上下顎3Mユニテックの0.14インチのニッケルチタンワイヤーでナイチノール・スパーエラスティック・オルソフォームⅡ、3Mユニテック0.16×0.16のニッケルチタンワイヤーのナイチノール・スパーエラスティック・オルソフォームⅡ、トミー社製0.10×0.16ステンレス・スチールワイヤーのナブライトアキューアーチワイヤーです
 
今後は犬歯を後方に送る処置(キャナインリトラクション)のステージに移ります
 
桑山レベリング1.jpg
 

納得感重視の矯正歯科治療なら常滑市の久野歯科医院です

皆様に役に立つ矯正歯科の情報を分かり易くお伝えします。

T4K半日セミナーを受ける

朝ごはん.jpg
 
一昨年にハンズオンセミナーを受けたものをもう一度受けました。
 
前回はワンデイセミナーで実践的なとても有用なセミナーでしたが、今回は、半日のセミナーでした。
 
予告されていたセミナー内容は1昨年と同じでしたが総論を担当してくださった先生が違っていました。
 
今回は補綴科出身の大森 悠先生で、各論は矯正歯科担当の先生によって講演がありました。
 
 
 

総論的な解説

セミナー資料5.jpg
総論で大森先生はT4Kトレーナーは
 
・混合歯列の時期に使用する既成の顎機能矯正装置である
 
・形態と機能を同時に改善することができる
 
・従来からの不正咬合と言う結果へのアプローチするのではなく、不正咬合の大きな原因である悪習癖へのアプローチをする。
 
・悪習癖は低年齢中に改善することが大切である
 
・T4Kトレーナーだけで、すべてが治るわけではない。大部分は他の矯正法を併用することになる
 
・魔法の道具ではない
 
・上顎の骨格性の突出症例では抜歯しての治療の可能性がある
 
・最適応症は奥歯の咬みあわせがClass2の過蓋咬合です。
 
直りやすい症例について解説していただきました。
 
 
 

各論的解説

 
各論では矯正治療の専門医の先生から
 
 
1.必要な資料と治療計画の立て方
 
デジタルカメラによる口腔内写真の撮影方法と簡易デンタルセファロの紹介
 
デジタルカメラは高級な歯科仕様の一眼レフカメラではなくコンパクトカメラの紹介でした。
 
当院でも現在使用中のカメラの後継機種の候補として買いましたが、イメージどおりに撮れていません。
 
簡易デンタルセファロについても問い合わせをしましたが「帯に短し、たすきに長し」で室内の大きな改装や高額なデジタルソフトが必要です。
 
すべての講演会、講習会で聞いてきたことをそのまま実践しようとしても簡単にはいかないことは今まで何度となく経験しています。
 
何事も使いこなすことが大切です。
 
T4K・マイオブレイスのよる治療計画立案のための分析項目を学びました
 
初診時の頭部エックス線規格写真とT4K治療時のものを重ね合わせ、治療の中断、予後判定、経過観察へうつるタイミング、そのために注意すべき作図の角度などについて詳しい説明がありました。
 
治療の根拠を裏づける事柄で患者様への説明にとても重要な事柄をお話いただきました。
 
 
 
2.トレーナー・マイオブレイスの選択方法
 
各種トレーナー・マイオブレイスの紹介がありました。
 
マイオブレイスは非常に多くの種類があり何を選択するのがよいのか、講師の先生によって使用されるものが、ちがうので戸惑った経験があります。
 
今回もその傾向がありましたが、1昨年と同じセミナーで具体的な選択法について詳しい説明がありましたので戸惑うことはありませんでした。
 
要は自分の使いやすいサイズのもので患者様の歯列をしっかりと覆うことができればよいのではないかと思います。
 
私はT4Kトレーナーを最初に選択するのは、よい方法だと思っています。
 
患者様の歯列より、やや大きめのものを使用すると顎を広げるのに都合が良いとも考えがえています。
 
 
 
3.BWSについて
BWS.JPG
今回参加した大きな目標の一つにBWS(ベンドワイヤーシステム)について詳しく学ぶことでした。
 
BWSの目的・意義は歯列の前方への拡大、舌の位置の十分な確保のためであることを確認しました。
 
BWS の適応症や使用時期についても解説がありました。
 
つづいてBWSのループの位置の解説があり、ワイヤーベンディング(屈曲)の実習にうつりましたが、実習は前回に比べ時間が少なかった関係もあると思いましたがデモがなく、ベンディングになれていない者には十分な解説が必要であったと思います。
 
不十分な実習の時間をなくしてBWSの症例を多く提示、解説していただけたらと思いました。
 

納得感重視の矯正歯科治療なら 常滑の久野歯科医院です

アソアライナーの治療例 女性N.T様 その3

治療経過
 
アソアライナーはプラスティック材料の弾性をを利用して、必要な強制力を必要な部位に選択的に矯正の力を加えて歯を移動させていきます。
 
アライナーによる矯正歯科治療を継続していきます。
 
ステップ4
アソ4.JPG
左右の第Ⅰ小臼歯と犬歯の間、犬歯と側切歯の間をそれぞれ0.2㎜づつ合計0.8㎜ストリッピングを行ないます。
 
アライナーはステップ3と同じようにストリッピングを行い後方に移動させたものをそうちゃくしてもらいます。
 
 
 
ステップ5
アソ5.JPG
ストリッピングを行なってできたスペースを後方に移動させるアライナーを継続して使用してもらいます
 
 
 
ステップ6
アソ6.JPG
ステップ5と同じようにアライナーを使用していただきます
 
 
 
ステップ7
アソ7.JPG
左右側切歯の捻転の改善と左右中切歯の後方移動を行ないます。
 
ステップ8
再度、全体歯列弓をしぼって後方移動の仕上げを行ないます
 
下の2枚の写真はアソアライナーにて治療前の写真です
中村術前2.JPG
 
中村術前1.JPG
 
 
今後は最終時のアソアライナーをリテーナーと使用して保定と経過観察に入ります
 
治療期間 約9か月 治療費用33万円
 
下の写真はアソアライナーにて治療後の写真です
中村術後2.JPG
 
中村術後1.JPG
 
アソアライナーで矯正歯科治療を受けるための注意
 
重要なのは1日17時間以上アライナーを装着し、かみこみ運動を適時行なうことです。
 
クリアライナーで歯を動かす場合でもワイヤーを使用して行なうときと同じように痛みの出るときがあります。
 
マウスピース矯正では子供のT4Kトレーナーでも痛みを生じることがあります。
 
患者様は新しいアソアライナーに交換するたびに歯に違和感を感じることになりますが、それは段階的に強制力が加わっているからで、その矯正力で歯が移動していきます。
 
極端なひどい痛みがなければ心配は要りません。
 
患者様にお伝えしたいこと・必ず守ってほしいこと
 
・クリアライナーによる治療中は硬い食べ物や繊維質を多く含む食品は摂るのを控えましょう
 
・効果的に矯正歯科治療を行なうにはアソアライナー装着時に咬みこみ運動を行なってください
 
・食事の時にはアソアライナーをはずし、食後ブラッシングをおこなった後すぐに装着してください
 
・ひどい痛みを感じたら装着を中止して歯医者に連絡しましょう
 
・1日17時間以上の装着を行なうことが大切です。12時間以下の装着であれば治療期間が長引くことになります。
 
患者様のアソアライナー装着の協力度が治療期間に比例し、治療結果の良し悪しにも影響します
 
この注意をしっかり守っていただくことが重要です。
 
 

0569-43-1124
メール無料相談はこちら

ページ
最上部へ
TOP
PAGE
無料
メール
相談