久野歯科医院 電話でのご予約 MENU

当院おすすめ記事はこちら▼

■矯正歯科治療を検討される方へ
あどけなさの残る八重歯・乱杭歯から知的で美しい歯並びへ
矯正歯科治療中の痛みについて
患者様の矯正歯科治療を拒む5つの障害について
貴方はご自分の笑顔に自信がありますか?
八重歯・乱杭歯
歯を抜くことについて
■特に患者様に役立つ記事
特別コラム
妊娠されたら気をつけたいお口の事、歯科治療のこと
■矯正症例1:Y.K様(女性:非抜歯)
叢生の治療例/その1
叢生の治療例/その2
叢生の治療例/その3
叢生の治療例/その4
叢生の治療例/その5
■矯正症例2:K.T様(女性:非抜歯)
叢生の治療例2/その1
叢生の治療例2/その2
叢生の治療例2/その3
叢生の治療例2/その4
叢生の治療例2/その5
■矯正症例3:T.M様(女性:抜歯)
八重歯と叢生
■矯正症例4:Y.M様(女性:抜歯)
八重歯
■矯正症例5:Y.A様(女性:抜歯)
上下顎前突
■矯正症例6:K.M様(男性:抜歯)
下顎の叢生
■T4Kトレーナー・マイオブレイス
愛知県保険医協会の歯科学術研究会の講演会に参加しました
T4Kトレーナー・マイオブレイスの講演会を聞いてきました
T4Kトレーナー・マイオブレイスの半日セミナーの受講を報告
マイオブレイス・T4Kトレーナーについて1デイセミナー
トレーナー・マイオブレイスによる筋機能矯正法を学ぶ
T4Kトレーナー・マイオブレイスについての当院の現在の見解について
知識向上研修会参加T4Kトレーナー・マイオブレイスのハンズオンセミナーに参加する

常滑の矯正歯科 久野歯科医院 ≫ 院長Blog ≫ 【矯正歯科治療系】歯科治療前の検査の重要性

【矯正歯科治療系】歯科治療前の検査の重要性

愛知県常滑市の矯正歯科専門 久野歯科医院の院長です。
 
皆様のお役に立つ歯科治療に関する内容を歯科医が分かりやすく解説いたします。
歯科医院へと治療へ行った際、「治療前にそこまでちゃんと検査する必要ってあるの?」と思われる患者様も多いかもしれませんが、実は歯科治療前の検査は非常に大切で十分に行う必要があります。

 
kuno dental photo_1203.jpg

何故しっかりと、そして適切に検査を行う必要があるのかの理由について、詳しくお伝えします。こちらの記事を読み「実際の歯科治療/矯正治療だけでなく、その前の検査も大切なのだな…」と感じていただければ幸いです。

■記事の再執筆日:2021年12月3日(金)12:00

 

歯科治療の前の検査は何故行う?

2262578_s.jpg
 
久野歯科医院では初診で患者様がご来院されると通常、まず歯で患者様の困っていること(主訴)をお伺いし、レントゲン検査など必要な検査の後、応急的な処置をいたします。ある程度痛みや腫れなどがなくなったら、改めてしっかりとお口全体の検査を再度行います。

これは矯正歯科治療を行う際も同様です。まず矯正治療前に虫歯や歯周病等を治しておく必要があります。
 
しっかりと検査を行い、現在の患者様のお口の中の情報を得て、お口の中の状態を知ることは”確かな診断とお口全体のバランスを考えた歯科治療に重要"です。また患者様の気づかない疾患の早期発見、全体的な医療費の抑制にも繋がります。

 
 

歯科医院における主な検査の種類と目的

 
レントゲン撮影による口腔内検査
1266085_s.jpg
 
歯と歯の間の細かなむし歯や歯周病、歯を支えている骨(歯槽骨)の状態そして、かみ合わせの状態、親知らずの位置、方向などをチェックします。
特に矯正歯科治療をこれから行う際は現在の骨の状態やかみ合わせについて、充分に把握しておくことが大切となります。


 
 
歯茎の検査(歯周病の基本的検査)
歯周組織の健康度や炎症の程度などを把握することができます。目盛りの付いた専用の道具(プローブ)にて、歯周ポケットの深さを1歯ごとに計ります。
主に以下の検査により、詳しく歯や歯茎等の状態を知ることができます。
 
・歯周ポケットの深さを検査
 
・動揺度(歯の揺れ)についての検査
 
・歯ぐきからの出血に関する検査
 
・歯垢の付着面をチェック(口腔清掃状態)


 
口腔内模型の採得、製作
型取りを行った後、模型を作り、かみ合わせと歯ならびの状態を詳しくチェックします。
歯の裏側やお口の中の見えない部分/状態を観察することができるので、非常に有効です。

 
口腔内写真の撮影
歯を噛んだ状態にて正面・左右側面を撮影。お口を開けた状態で、上顎と下顎の5枚の口腔内写真を撮影します。
それに加え、正貌・側貌・斜位の写真を追加する場合もあります。

 
歯科治療/矯正歯科治療開始の状態を記録しておくことで、その後の歯科治療効果の評価を行うことができます。患者様ご本人へご自身のお口の中の状態をお見せし、ブラッシングなどのセルフケアのモチベーションにも使用します。
 
模型と組み合わせ、診療時間以外に今後の歯科治療の処置方針を立てる助けにもなります。

 
歯科治療前の検査はとても大切な工程
痛みの無い健診.jpg
 
実は口腔内検査を行ってみないと、見つけることのできない歯周病やむし歯の部位があります。歯周病は初期段階では自覚症状がほとんどありません。また、隣り合っている歯と歯のむし歯を自分で見ていても分かりません。
 
しかし、それらについて患者様が分かる頃にはむし歯が重症化している場合が多くあります。詰め物や被せ物と、歯との境目にむし歯が発生した場合、詰め物が取れてからの治療ではむし歯がすでに重症化しているケースもあります。

 
歯の根にヒビが入っていたり、割れてしまった場合、腫れてからでは歯を抜く可能性が高くなります。神経(歯髄)を取り、歯科治療を行った歯は根の先に異常があっても自覚することができません。
 
そのため、前もって適切な検査を充分に行うことで確実な歯科治療を受けることができます。
 
今回の記事との関連記事:歯科定期健診https://www.kuno-dental-ortho.com/checkup/index.html

 

常滑で矯正歯科治療・歯科治療なら、ご相談下さい 

久野歯科医院では、むし歯や歯周病治療から本格的な矯正治療まで対応しています。常滑はもちろん、遠方地域からもお陰様で多くの患者様にお越しいただいております。その要因の一つとして当院では歯科治療前の適切な検査をしっかりと行っていることが挙がると考えます。

kuno dental photo_1203-2.jpg


今回の記事でご紹介をしたように、適切な口腔内検査ができていなければ、その後の歯科治療も適切に行うことができないのです。
現状の歯や歯茎・骨の状態を把握した上で、それぞれの患者様のお口にあった矯正歯科治療を行うからこそ、高い治療効果が期待できます。

ご自身の歯を美しくそして快適に治療されたい方はお気軽にご相談いただければと思います。
 

【本記事の執筆者】 常滑の矯正歯科専門 久野歯科医院 院長 久野昌士
 
kuno dental doctor profile.jpg

≪院長の略歴≫
昭和57年:東京歯科大学を卒業する。
昭和57年~61年:東京歯科大学補綴第二講座に在籍
昭和62年~平成1年:愛知学院歯学部口腔外科第二講座研究生
 
・名古屋YDCAスタディグループ
コンプリートデンチャー研究会に在籍をしながら、
名古屋顎矯正研究会に参加し、現在に至る。

 
常滑の矯正歯科 久野歯科医院のトップページはコチラから

0569-43-1124
メール無料相談はこちら

ページ
最上部へ
TOP
PAGE
無料
メール
相談