久野歯科医院 電話でのご予約 MENU

当院おすすめ記事はこちら▼

■矯正歯科治療を検討される方へ
あどけなさの残る八重歯・乱杭歯から知的で美しい歯並びへ
矯正歯科治療中の痛みについて
患者様の矯正歯科治療を拒む5つの障害について
貴方はご自分の笑顔に自信がありますか?
八重歯・乱杭歯
歯を抜くことについて
■特に患者様に役立つ記事
特別コラム
妊娠されたら気をつけたいお口の事、歯科治療のこと
■矯正症例1:Y.K様(女性:非抜歯)
叢生の治療例/その1
叢生の治療例/その2
叢生の治療例/その3
叢生の治療例/その4
叢生の治療例/その5
■矯正症例2:K.T様(女性:非抜歯)
叢生の治療例2/その1
叢生の治療例2/その2
叢生の治療例2/その3
叢生の治療例2/その4
叢生の治療例2/その5
■矯正症例3:T.M様(女性:抜歯)
八重歯と叢生
■矯正症例4:Y.M様(女性:抜歯)
八重歯
■矯正症例5:Y.A様(女性:抜歯)
上下顎前突
■矯正症例6:K.M様(男性:抜歯)
下顎の叢生
■T4Kトレーナー・マイオブレイス
愛知県保険医協会の歯科学術研究会の講演会に参加しました
T4Kトレーナー・マイオブレイスの講演会を聞いてきました
T4Kトレーナー・マイオブレイスの半日セミナーの受講を報告
マイオブレイス・T4Kトレーナーについて1デイセミナー
トレーナー・マイオブレイスによる筋機能矯正法を学ぶ
T4Kトレーナー・マイオブレイスについての当院の現在の見解について
知識向上研修会参加T4Kトレーナー・マイオブレイスのハンズオンセミナーに参加する

常滑の矯正歯科 久野歯科医院 ≫ 院長Blog ≫ 2021年7月アーカイブ

2021年7月アーカイブ

歯並び・不正咬合でお悩みの方へ向けた矯正治療に関する情報をご紹介している、愛知県常滑市の久野歯科医院 院長です。
 
矯正歯科治療を進める際に了解をいただきました患者様の治療経過を通じ、具体的な処置方針・治療期間・治療費用などをお知らせいたします。「実際にどのように矯正治療が進んでいくのか?」の治療経過写真を提示しながら、分かりやすくご説明したいと思います!

■記事の更新日:2022年1月24日(月)11:45

 

矯正歯科治療:知多在住の19歳女性M.S様 抜歯症例 治療報告6

三浦キャナイン後半正面.JPG
 
治療経過 症例写真:前から見たところです。
 
矯正治療の経過について
こちらの症例写真は0.16×0.16インチのステンレススチール製の矯正ワイヤーにて、犬歯後方への移動ステージ(通常キャナインリトラクションと呼ばれています)を継続している所です。
 
上下顎共に、上下的にワイヤーに対してゆるいカーブが付与しているのが写真からよく分かります。
 
三浦キャナイ後半右Ⅰ.JPG
 
上下の犬歯関係を確立しながら、犬歯を後方へと移動していきます。上顎の犬歯の移動はほぼ終了しています。
そして、側切歯から側切歯については連続的に結さつしておきます。
 
 
三浦キャナイ後半左2.JPG
 
矯正歯科治療を開始する前の症例写真と、現在の治療経過の写真とを並べて比べると歯並びが改善されていっているのが分かりやすいです。
そのため、その症例比較を患者様にも定期的ご覧いただき、その違いを感じていただけるようにしています。

矯正歯科治療は一般歯科の治療と比べると長期のため、その治療を続けるための患者様のモチベーションも大切です。治療を始める前や開始した直後はそのモチベーションが高くても、長く時間が経つにつれ、うすれていくのが一般的です。しかし、治療を続けることで徐々に自身の歯並びが良くなっているのが見えると「綺麗で快適な歯並びのためにも今後も矯正治療を続けよう!」といった想いになるため、治療経過を患者様ご自身が確認する事はとても重要です。

 
 
また余談ではありますが、東京オリンピックの水泳女子200m、400m個人メドレー大橋悠依選手、金メダルおめでとうございます!その様子を見ていて、思わず涙が流れてしまいました。たくさんの勇気と感動をありがとうございます。
 
矯正治療中でもブレ-スなんて気にならないその笑顔、とても素敵です!これからもご活躍を期待しています。


 

常滑で長続きする矯正歯科治療を行うなら 

当院では前項で記載をしましたように、ただ患者様の歯並びを改善する矯正歯科治療を行うだけでなく、長期的に治療を続けることができ、最終的に美しい歯並びへとなる治療完了までのフォローを行っております。

そのため、近隣エリアの愛知県常滑市をメインに知多・半田といった少し遠方地域からも矯正治療のため、多くの患者様にお越しいただいています。
これからもお越しいただく患者様の期待にお応えできるよう、質の高い矯正治療に努めてまいります。


kuno dental clinic image202201.jpg

治療完了の最後まで、長続きするかな・・」といった不安のある患者様も、お気軽にそのお悩み等をご相談いただければ幸いです。お気軽にご連絡くださいませ。
それぞれの患者様に寄り添ったカウンセリングと歯科治療に努めております。

 

【本記事の執筆者について】
常滑の矯正歯科専門 久野歯科医院 院長 久野昌士
 
kuno dental doctor profile.jpg

≪院長の略歴≫
昭和57年:東京歯科大学を卒業する。
昭和57年~61年:東京歯科大学補綴第二講座に在籍
昭和62年~平成1年:愛知学院歯学部口腔外科第二講座研究生
 
・名古屋YDCAスタディグループ
コンプリートデンチャー研究会に在籍をしながら、
名古屋顎矯正研究会に参加し、現在に至る。
 
常滑の矯正歯科 久野歯科医院のTOPはコチラ

痛みの少ない歯科治療を努めています 常滑市の歯科、矯正歯科 久野歯科医院です

皆様に役に立つ歯科の情報をわかりやすくお知らせします

すれ違い咬合とは

患者様の中には短い期間で何度も入れ歯が壊れてくる患者様がいらっしゃいます。

多くの場合、そのような患者様は歯の残っている位置や歯数などに問題があることがみられます。

たとえば、上顎の奥歯にはご自分の歯が残っていて、前歯の部分には歯がなく、下顎の奥歯には歯がなく、前歯にご自分の歯が残っているようなケース。

上顎の右側には歯が残っていて、左側に歯がはなく、下顎にはその反対に左側に歯が残っていて右側に歯のないケースがこのような状態に当たります。

このようなお口のなかのかみ合わせの状態を「すれ違い咬合」といい、上下の残っている歯のかみ合う相手が入れ歯の人工歯となります。

このすれ違い咬合は歯が見かけ上、比較的多く歯が残っていても、かみ合う歯がなく、入れ歯を使用する患者様にとって、入れ歯をつくり、装着、調整する歯医者にとっても非常に厄介な、お口のなかの状態となります。

・入れ歯の調子が悪い。

・入れ歯が痛む。

・ものがよくかめない。

・入れ歯ががたがたする。

すれ違い咬合の入れ歯は、とても苦情の多い入れ歯の部類に入ります。

入れ歯の破損、破折

さらに入れ歯が壊れやすいのも大きな特徴です。

咬む力を入れ歯が受け止めきれず耐えられなくなり入れ歯が壊れると思われます。

歯のない入れ歯の部分と残っている歯の条件を考慮に入れて、入れ歯が受ける力を残っている歯に伝え、受け止める装置を十分に検討して位置を設置しても支台・維持装置の部分から亀裂が入り、壊れてきます。

時には支台装置が壊れてくる場合もあります。

壊れないように入れ歯の強度を上げれば、今度は入れ歯を支えている歯がトラブルを引き起こしてくる可能性が高まってきます。

加えて歯周病が顕在化して症状が悪化したり、かみしめ・クレンチングのようなブラキシズム(パラファンクション)があると、さらに残っている歯を喪失してしまう事態を招く危険性が増してきます。

これらの問題に入れ歯の材料自体の耐用年数、劣化の問題が加わってきます。

すれ違い咬合の入れ歯は患者様にも歯医者にも、とてもやっかいな入れ歯です。

一方、入れ歯が壊れてくれることで入れ歯がストレスブレーカーとなり、残っている歯の保存に役立っていると考えることもできます。

入れ歯はつくり直しができますが、歯にひとたび破折などのトラブルに陥ると歯の喪失のつながる可能性が出てきます。

少しでもお口のなかで入れ歯が十分に人工臓器として働くためにはやはり、入れ歯を含めた定期健診でお口の中のチェックが必要です

すれ違い咬合の対処

 

この問題を解決するひとつの手段としてはインプラント治療が挙げられます。

欠損部にインプラントを施し、残っている歯と咬みあわせを構成すればすれ違い咬合の諸問題を解決することができます。

しかしインプラント療法には手術が必要です。

すれ違い咬合の状態の顎堤は低い場合も多く、インプラント体を埋入するさらなる手術が必要なこともあります。

手術に耐えられる健康な体の状態も不可欠です。

保険診療が認めらておらず自費診療となり治療費は高額となります。

お口のなかの機能の回復を入れ歯で行なうのかインプラントで行なうのか、長所と短所を知り十分に歯医者に説明を受けて治療を受けることがとても大切なことであると考えます。

関連記事:入れ歯

 

歯ならびでお悩みの方へ 常滑の歯科、矯正歯科の久野歯科医院です

了解を得られました患者様の治療の経過を報告します
 
どのように治療がすすんでいくか写真を提示して解説していきます
 

常滑市矢田在住 H.N様 19歳女性 上下顎前歯叢生 抜歯症例 その1

藤井術前葉面.JPG
 
 
菜摘レントゲン.jpg
 
患者様の概要
藤井術前左側.JPG
 
H.N様は上顎左側の犬歯が飛び出していることと、下顎前歯がガタガタであることを気にされてお母様と矯正相談にて来院されました。
 
最初にお口の中を簡単に拝見させていただき、印象をお話してご了承が得られましたので診断のための資料採取をおこないました。
 
処置方針
藤井術前右側.JPG
 
 
上顎の犬歯が前歯の脇の歯(側切歯)の外側に位置しています。
 
この状態を犬歯の異所萌出といいますが犬歯の歯根の先(根尖)は側切歯の根尖より後方に位置していました。
 
そのために犬歯を正常な位置に移動させることも考えましたが、犬歯を移動させる距離が長くなり、治療期間も長くなり、現実的ではないと判断し,異所萌出している犬歯を抜歯して左側第Ⅰ小臼歯を犬歯のかわりとして矯正歯科治療を行なうこととしました。
 
その他の部位は第Ⅰ小臼歯を抜歯します。
 
菜摘術前全景.png
 

開院113年の歴史のある歯医者 常滑の歯科、矯正歯科l 久野歯科医院です

皆様に役に立つ歯科の情報をわかりやすくお知らせします

舌咽神経痛について

舌咽神経は脳神経12対のうちのひとつで、主として舌と咽頭に関連のある領域に分布する脳神経です

舌咽神経痛は舌咽神経の支配領域である舌根、扁桃、咽頭部の発作的な痛みのことをいいます。

頭が重い.jpg

 

舌咽神経痛の症状

痛みは顎を動かすことにより舌やのどのおくがひっぱられるとおこります。具体的には

・ものを飲み込むとき

・ものをかむとき

・話をするとき

・大きく口を開けるとき

・冷たいものや刺激のあるものが口に入るとき

などが痛みの出るきっかけとなります。

痛みは奥の深いところで起こるため患者様は痛みの部位がはっきり分からないこともあります。

痛みは三叉神経痛と同様に一瞬の突き刺さるような、電気が走るようなものであるとされていますが、三叉神経痛でも痛みの感じ方は人によって違います。

舌咽神経痛もじわじわと焼け付くような痛みとして感じられることもあるようです。

舌咽神経痛の臨床診断

舌咽神経痛は三叉神経痛の50分の1から100分の1の有病率で比較的まれな疾患です

50歳以上で発症して寛解と発作を繰り返すことがあります。

患者様の話を十分に聞いてお口のなかにむし歯や歯周病がないか十分な診査をしたうえでの診断が必要です。

舌の根元の舌根部やのどの奥の咽頭部の視診ではびらん、潰瘍などの異常が見当たらないのが厄介です。

のどの奥に表面麻酔のスプレーをすると発作が止まることで、舌咽神経痛の診断とすることもできますが、表面麻酔が効いている間に誤嚥を防ぐように痛みを出している片側の舌咽神経の支配領域に確実にスプレーすることも大切です

診断に当たっては、あたまから決め付けることは慎まなければなりません。

口腔、顔面の痛みのある多くの疾患について知ることや神経痛の原因を探り、見つけ出すことで原因不明な痛みに対する患者様の不安も軽減すると思います。

舌咽神経痛の治療

口腔外科へ紹介します。さらに必要であれば脳神経内科、脳神経外科への紹介となります。

MRIなどの画像診断を加えて確定診断ができれば、薬物療法、外科処置などが考えられます。

 

 

歯ならび、不正咬合でお悩みの方へ 常滑市の歯科、矯正歯科の久野歯科医院です
 
皆様に役に立つ矯正歯科の情報をわかりやすくお知らせします
 

常滑市在住 女性  叢生 抜歯症例 M.T様 その1

 
松下術前正面.JPG
 
患者様の概要
松下術前右側.JPG
 
 
M.T様は上下の叢生を主訴として当院のホームページの「メール相談」から来院されました。
 
基本的な診査、検査に加えて正、側の顔貌の写真、口腔内写真、レントゲン撮影、研究用模型のための型取りを行いました。
 
診断の結果顔の正中と上顎の中切歯の正中がややずれていること。
 
奥歯の咬みあわせが左右で違うことなどの不正が明らかとなりました
 
処置方針
松下術前左側.JPG
 
 
処置方針は抜歯の歯数や抜歯に部位、大臼歯の後方への移動、大臼歯の後方移動のためのインプラントアンカーの必要などを考えましたが、当院で対応可能で現実的な上顎の左右第Ⅰ小臼歯2歯と下顎左側第1小臼歯を抜歯して矯正歯科治療を行なうことを患者様にお話しました。
 
M.T様の了承を得て治療開始することになりました
 
千夏術前全景.png
 
常滑の歯医者久野歯科医院です
 
皆様に役に立つ歯科の情報をわかりやすくお知らせします
 

お口のセルフケアで気をつけたいこと

 
磨きのこしに注意しましょう
4494084_s.jpg
 
毎日歯を磨く習慣ができているので、歯磨きには自信があるという人でも詳しく調べてみると、磨けていない割合が32%、やや磨けていない割合が49%となっており、約8割の人は磨き残し多くみられました。
 
また年代別で見てみると40~50歳代(82%)、60~70歳代(69%)にくらべて20~30歳代のひとは約9割の方に磨きのこしがあるとの報告があり、若い世代ほど磨きのこしが多いことがわかりました。
 
また20歳代は成人のなかで、歯科受診率が最も低いことが報告されています
 
磨き残しの多い部位
 
歯垢(プラーク)の残りやすい部位は歯と歯の間と歯と歯ぐきの境目、奥歯の奥です。
 
歯並びの悪いところは歯列がでこぼこしていて、歯ブラシの毛先が汚れている歯面に届きません。
 
日本人の4割は歯が重なっている叢生となっているという調査報告があります。
 
磨きのこしをなくす方法
e88806f342a730b496cae180db101b80_s.jpg
 
ご自身のブラッシングの癖を見つけて磨きにくい部分を確認したら、補助用のオーラルケアアイテムを使用します。
 
オーラルケアアイテムには歯間ブラシやデンタルフロス、歯ブラシの毛先の届きにくい箇所の志向をピンポイントで取り除くことができるワンタフトブラシなどを使用します。
 
寝ているときには唾液の分泌量が少なくなります。
 
さらに口呼吸が加わるとお口のなかが乾燥傾向となり細菌がおおく繁殖します。
 
寝る前にはしっかりとブラッシングしてデンタルリンスを利用して最近の増殖をおさえます。
 
フッ化物(フッ素)を利用しましょう
2832960_s.jpg
 
歯磨き剤に使われているフッ化物(フッ素)はむし歯の予防に有効です。
 
フッ化物には歯のエナメル質を修復する再石灰化を促進する、酸に溶けにくい強い歯にする、むしばきんの働きを弱めて酸が作られるのを抑えるなどの効果があります。
 
現在日本ではほとんどの歯磨き材にフッ素が配合されています。
 
高濃度のフッ素配合の歯磨き材も多くなってきました。ポイントはフッ化物をお口のなかに残すことです。
 
お口をすすぐ回数を少なくしてすすぎに使用する水の量も極力少なくしてフッ素をお口のなかに残すように努めます
 
 
 
歯ならびでお悩みの方へ常滑の歯科、矯正歯科 久野歯科医院です
 
了解の得られました主に常滑市、知多市在住の患者様の矯正歯科治療を通して処置方針、治療期間、治療費用、矯正歯科治療へで生じる可能性のある副作用などについてお知らせします。
 
どのように治療がすすんでいくか写真を提示して説明してまいります
 

常滑市大野町在住K.M様 女性 治療報告その13 非抜歯

 
河内完了葉面.JPG
 
治療経過
 
河内案料いぎ.JPG
 
患者様の希望により少し早めに装置を取り除きました。
 
埋伏していた下顎左側第2小臼歯の牽引と歯列弓への取り込みに多くの時間を要しました。
 
河内完了左掲載1.JPG
 
 
進学のための学業も忙しくなる様子でしたので、お父様とK.Mさまの相談し早めの装置の除去となりました
 
河内術後全景.png
K.M様のまとめは症例のページに掲載予定です
 
治療期間:小児矯正開始から6年
 
治療費用:60万円
 
開院113年の歴史のある歯医者 常滑の久野歯科医院です
 
皆様に役に立つ歯科の矯正歯科の情報をわかりやすくお知らせします
 

成人矯正歯科治療を開始するのによい時期は?

 
テレビのニュースなどでインタビューをうける人のなかに矯正治療中でブレースとワイヤーが見え隠れしている若い女性をよく見かけるようになりました。
 
以前に比べて矯正歯科治療が一般的になってきたことはお口の中の健康を気にする方が多くなってきていると自分では勝手に判断して、うれしく思っています。
 
新型コロナウイルス感染症の影響でマスクをつけるのが日常となり、郊外では矯正歯科治療を開始する人も多くなりました。
 
3月には大学入試、高校入試が終わり、4月には入学式、就職と年度始まりには新しい人生のスタートの時期に重なります。5月になるとさらに学生さんのスーツ姿が目立つようになり就職活動が本格化してきます。
 
歯ならびは就職活動に影響があるのでしょか?
4353679_s.jpg
 
企業の上司を対象にした「職場の残念な女性」調査によりますと第1位は口臭のきつい女性で第2位は歯が汚い女性であったそうです。
 
口臭がきつい、歯が汚いことは歯並びが悪いことが含まれているのではないでしょうか?
 
最近の傾向から推測すれば、歯並びが悪いことは就職活動時不利にはたらく可能性があります。
 
外資系の企業や海外勤務を命じられるようなワールドワイドな企業に入社を希望する場合には美しい歯ならびは必須のものとなってきています。
 
特に欧米では交渉相手の知的レベルの判断材料にもなるようです。
 
歯並びがよいのはエリートの身だしなみと考える欧米外資系の企業は同じ優秀さの学生であれば歯並びのよい人を採用するでしょう。
 
人の中身や実力を評価するのに加えて、これからは「歯の見た目」はますます大事になってきます。
 
できれば就職活動が始まる前に動的治療を終了してブレースをはずして就職活動の臨みたいものです。
 
いつ頃矯正歯科治療を開始すればよいのでしょうか?
3374400_s.jpg
 
永久歯の本格矯正が平均2年かかるとして就職活動に間に合うようにするには大学3年の春に動的治療を終了しなければなりません。
 
治療開始時期は大学入学の前になります。
 
抜歯が必要になると治療期間はさらに延びてしまいます。
 
高校入試がおわった春休み、高校入学の前に矯正治療を開始するのもよいでしょう。
 
そうすれば高校3年の春に終了することが可能です。
 
ただこれらは治療が順調に進んだ場合の話で、できれば数ヶ月ぐらいの余裕があるとよいと思います。
 
この時期は自己主張の強い時期でもあります。
 
永久歯列が完成し安定した中学1年に矯正治療を開始するのもよいタイミングです。
 
場合によっては上顎前突(出っ歯)反対咬合(受け口)など混合歯列の早いタイミングから治療を開始して抜歯を回避すると共に、本格矯正に治療期間を短縮するすることもかんがえられます。
 
 
本格矯正に抜歯治療を考慮すると動的治療終了までに2~3年はかかります。
 
日本の学校は6、3、3、4年制なので受験・入学、就職とのタイミングで治療の開始時期をきめるのもひとつの考えだと思います。
 
歯の治療はいまだに必要に迫られないと治療しないという方がおおいのですが、矯正歯科治療はすぐにはできない歯科の治療です
 
またご本人がその気になればいつでも開始できるとも考えられます。
 
 
 
常滑の歯科・矯正歯科 久野歯科医院です
 
了解の得られました患者様の治療の経過を報告します。
 
どのように治療がすすんでいくのか写真を提示して解説していきます。
 

常滑市小倉町在住T.Y様 治療報告 上下顎前突・叢生 抜歯症例その6

 
T.Yアンテ1.JPG
治療経過
T.Yアンテ2.JPG
 
犬歯の後方へ移動(キャナインリトラクション)が終了し、前歯の後方移動(アンテリアリトラクション)のステージに移りました
 
0.16×0.16レクトアンギュラーのステンレススチールワイヤーの犬歯と側切歯の間にフックを立ててスライディングメカニクスによる前歯の後方移動(アンテリアリトラクション)を行ないます。
 
T.Yアンテ3.JPG
 
下顎第2大臼歯につけてあるチューブのフックと上顎のワイヤーにつけたフックで顎間ゴムも使用してもらいます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

0569-43-1124
メール無料相談はこちら

ページ
最上部へ
TOP
PAGE
無料
メール
相談