久野歯科医院 電話でのご予約 MENU

当院おすすめ記事はこちら▼

■矯正歯科治療を検討される方へ
あどけなさの残る八重歯・乱杭歯から知的で美しい歯並びへ
矯正歯科治療中の痛みについて
患者様の矯正歯科治療を拒む5つの障害について
貴方はご自分の笑顔に自信がありますか?
八重歯・乱杭歯
歯を抜くことについて
■特に患者様に役立つ記事
特別コラム
妊娠されたら気をつけたいお口の事、歯科治療のこと
■矯正症例1:Y.K様(女性:非抜歯)
叢生の治療例/その1
叢生の治療例/その2
叢生の治療例/その3
叢生の治療例/その4
叢生の治療例/その5
■矯正症例2:K.T様(女性:非抜歯)
叢生の治療例2/その1
叢生の治療例2/その2
叢生の治療例2/その3
叢生の治療例2/その4
叢生の治療例2/その5
■矯正症例3:T.M様(女性:抜歯)
八重歯と叢生
■矯正症例4:Y.M様(女性:抜歯)
八重歯
■矯正症例5:Y.A様(女性:抜歯)
上下顎前突
■矯正症例6:K.M様(男性:抜歯)
下顎の叢生
■T4Kトレーナー・マイオブレイス
愛知県保険医協会の歯科学術研究会の講演会に参加しました
T4Kトレーナー・マイオブレイスの講演会を聞いてきました
T4Kトレーナー・マイオブレイスの半日セミナーの受講を報告
マイオブレイス・T4Kトレーナーについて1デイセミナー
トレーナー・マイオブレイスによる筋機能矯正法を学ぶ
T4Kトレーナー・マイオブレイスについての当院の現在の見解について
知識向上研修会参加T4Kトレーナー・マイオブレイスのハンズオンセミナーに参加する

常滑の矯正歯科 久野歯科医院 ≫ 院長Blog ≫ 【矯正歯科の豆知識】マウスピース矯正はオールマイティではありません。適応症があります。マウスピース矯正で注意したいこと

【矯正歯科の豆知識】マウスピース矯正はオールマイティではありません。適応症があります。マウスピース矯正で注意したいこと

患者様にご負担の少ない歯科治療を目指しています 久野歯科医院です
 
皆様に役に立つ矯正歯科の情報をわかりやすくお知らせします
 

問い合わせの多いマウスピース矯正

22073160_s.jpg
 
インビザラインやアソアライナーに代表されるマウスピース矯正についての問い合わせや、無料相談で患者様がマウスピース矯正を第1に希望されることが少なからずございます。
 
マウスピース矯正はオールマイティではありません
 
マウスピース矯正には適応症があります
 
抜歯が必要な症例でのマウスピ-ス矯正には注意が必要です
 

マウスピース矯正がうまくいかない原因

 
マウスピースピース矯正がうまくいかない原因はむし歯や歯周病の発生、歯肉の退縮などもありますが、患者様側では装着時間が問題であることが多いと思われます。
 
装置の装着ができない場合
 
インビザラインやアソアライナーに代表されるマウスピース矯正は装置を装着しなければ治療効果が生まれません
 
このことは異物感、装着感に大小がありますが、T4K、マイオブレイス、拡大床、咬合挙上板(バイトプレート)など小児に応用されることの多い装置や保定や仕上げ(ディテイリング)に使用される、ツースポジショナーなど取り外しのできる矯正装置の全てにおいていえることです。
 
患者様の協力に治療効果が大きく左右される事柄の一つです
 
マウスピース矯正で治療を担当する歯科医側の問題では
 
抜歯が必要で歯根の大きな移動が必要な場合
 
一般的に抜歯が必要な患者様の場合には抜歯のスペースを利用して前歯群を後方に移動したり、叢生を改善したりしながら,かみ合わせを改善していきます
 
マウスピース矯正では、抜歯部位の後方に位置する臼歯が前方に傾斜しながら、移動してロスが起こりやすくなります
 
上下の小臼歯部が咬まなくなってきて、前歯のかみ合わせが深くなってくるラビッティング現象(バーティカルボーイング)に注意が必要です。
 
臼歯部の前方への傾斜、ロスが起こり、犬歯の歯冠だけが後方に傾斜すると有効にスペースを利用することができず、それをリカバリーするためには多くの時間とインプラントアンカーなどのさらなる技術と費用が必要になってきます。
 
リカバリーするにはワイヤーを使用しなければならない場合も考えられます
 
ワイヤーとブレースによる本格矯正を嫌い、マウスピース矯正を選択し、結果リカバリーにワイヤーを使用することになれば、治療方法の大きな変更と治療期間の延長となる可能性が強くなります。
 
 
抜歯が必要な異所萌出や鞍状歯列弓の舌側転位した小臼歯などの場合などで歯根を大きく移動しないケースにかぎれば、マウスピース矯正でも抜歯は可能であると思われます
 
またブラケット(ブレース)とワイヤーを使用する一般的な治療が主体となり、前歯群の後方移動がほぼ終了し上下の臼歯のかみ合わせが確立した後に仕上げとその後の保定を兼ねてマウスピース矯正を利用することはできると思います
 
その場合でもインビザラインやアソアライナーだけでなくツースポジショナーを活用することも考えられます
 
抜歯症例ではマウスピース矯正が本格矯正の主体ではありません
 
ひらめき.jpg
 
抜歯が必要な矯正治療をマウスピース矯正で希望し、受ける場合には担当の矯正歯科専門の先生とリカバリーを含めて十分話し合って治療されることをお薦めします
 
 
 
また、本来抜歯が必要な症例を無理に非抜歯でマウスピ-ス矯正を行いIPR(インタープロキシマルリダクション)で歯のサイズを変えると、再治療となった場合にバランスが崩れ、治療期間、治療結果に影響が出る可能性もでてきます。
 
 
 
 
 
 
 
 

0569-43-1124
メール無料相談はこちら

ページ
最上部へ
TOP
PAGE
無料
メール
相談